サクラゴスペル | 血統、次走、敗因、距離、レース後コメント
サクラゴスペルの血統・成績データ
父親:サクラプレジデント
母親:サクラブルース(母父ニホンピロウィナー)
調教師:尾関知人(美浦)
年齢:7歳牡馬(記事作成2015年6月時点)
主な勝鞍:京王杯SC(G2)、オーシャンS(G3)
主な重賞成績:スプリンターズS(G1)2着、京王杯SC(G2)1着、オーシャンS(G3)1着・1着
主な兄弟:サクラグッドラック、サクラベッシー
サクラゴスペルの近走レース後コメントまとめ(勝因・敗因探しの参考に!)
スプリンターズS(G1)2着/15【中山外1200m良M】2015年10月4日
横山典騎手レース後コメント・・・完璧なレースができました。休み明けでも馬は良い状態でしたし、厩舎スタッフに感謝したいです。
安田記念(G1)17着/17【東京1600m良M】2015年6月7日
横山典騎手レース後コメント・・・。
尾関調教師レース後コメント・・・珍しくゲートでイライラして出遅れました。流れに乗り切れずに終わってしまいました。
京王杯SC(G2)1着/18【東京1400m良S】2015年5月16日
戸崎騎手レース後コメント・・・接戦でしたが、よくモノにしてくれました。今日は折り合いを一番に気をつけました。折り合いがつけば良い切れ味を見せてくれます。このスローで我慢できたように成長している感じもありましたし、今日は良い競馬をしてくれて強かったです。今日のように折合いが付けば1600mでも対応できると思います。
尾関調教師レース後コメント・・・東京のレースを見ていて内が残っていないイメージがあったので、ジョッキーには『前目の位置で脚をためて、末脚を使うイメージで』とアドバイスしました。好スタートから控えて良い競馬をしてくれました。自在性のある馬です。今日は勝ちましたし、安田記念は過去に掲示板に載ったこともあるので、目指したいです。
高松宮記念(G1)8着/18【中京1200m稍重M】2015年3月29日
藤岡康太騎手レース後コメント・・・少し気難しい面があり、直線で間を割って行こうとするとスッと行こうとしない気の小ささがありました。
オーシャンS(G3)1着/16【中山外1200m稍重M】2015年3月7日
戸崎騎手レース後コメント・・・追い切りでは難しいところを見せていたけどレースではリズム良く運べました。道中急がせずに直線に向いて仕掛けると、終い切れのある伸び脚でした。GⅠが楽しみです。
ラピスラズリS(OP)2着/16【中山外1200m良M】2014年12月13日
横山典騎手レース後コメント・・・。
尾関調教師レース後コメント・・・勝ったと思いましたが…。直線でフラフラしていたので、他の馬に迷惑をかけたかもしれません。58kgの斤量とオーバーシードの中山がどうかと思いましたが、勝ちに行ってあわやという競馬をしてくれました。復活への手応えを感じました。
オーロカップ(OP)8着/17【東京1400m良M】2014年11月16日
横山和騎手レース後コメント・・・?
キーンランドC(G3)11着/16【札幌1200m良M】2014年8月31日
藤岡康太騎手レース後コメント・・・スタート後に両サイドから馬に来られたことで過剰に反応し、ブレーキを掛けてしまいました。その序盤での位置取りがもったいなかったです。
UHB賞(OP)13着/16【札幌1200m良M】2014年8月17日
福永騎手レース後コメント・・・ペース的に絶好のポジションでしたが、追ってから全く反応してくれませんでした。
サクラゴスペルについて
サクラゴスペルは父サクラプレジデント(サンデーサイレンス系)、母サクラブルース(母父キュアザブルース:ターントゥ系)という血統。
オーシャンSを2度制しているあたり、中山1200mがピッタリだなという印象の馬。
近走、ラピスラズリS以降は復活してきた感があり、課題だった折合い面にも成長が見られます。
道悪での実績もあるので、雨が降っても大丈夫そうです。
自在性がありどこからでも競馬はできるが、前に行きすぎるよりも脚を溜めれる位置の方が良さそう。
【※終了!】サクラゴスペルの次走展望【安田記念2015】
サクラゴスペルは、次走は安田記念に出走予定です!
前走の京王杯SCではヴァンセンヌをアタマ差しのいでの1着。
ただ1600mへの距離延長はプラスとは言えない。
それでも前走ほど折り合うことができればマイルでも対応できそうだし、一昨年は16番人気で5着となかなかの結果を残しているレース。
鞍上の横山典騎手も恐いし、近走は控える競馬が板についてきたので、一昨年以上やれてもおかしくはないかな。
枠にもよりますが、なるべく押さえてはおきたい1頭。
サクラゴスペルの次走展望【スプリンターズS2015】
サクラゴスペルは、次走はスプリンターズSに出走します!
前走の安田記念は惨敗しましたが、出遅れて後方からの競馬になってしまったことが痛かった。
それに得意とは言えない1600mで強敵相手というのは負けて当然か。
今回はサクラゴスペルが最も得意な中山1200m。
年齢的なこともありあまり人気はしないでしょうが、穴ならこの馬かなと思います。
↓↓前走「安田記念 17着」動画